巨牛、襲来

こんにちは!ナイスデー浅子です。


皆さん!体調はいかがでしょうか?

通勤ではマスクをしている方を多く見かけます。

風邪やノロが流行っているみたいですし、皆さんも体調の変化には本当にお気をつけください。


本格的に寒くなってきて、なんと11月には雪が降りました。


やっぱり地球が激おこぷんぷん丸だったりするんですかねぇ…

…なんて、ニュースになっていましたが11月の雪は54年振りだそうで。

多くの方にとって初めての経験となったかと思います。

11月でよくあんなに降りましたね!本当に珍しい。

54年ぶり…ということは私がまだ生まれる前の出来事なんですね。


そうでした、私は今年11月で33歳です!

もう何歳の時から誕生日を意識してないでしょうか。

今年も当日の夜までまったく気づきませんでした。

それに誕生日会なんて、小学生の時以来やってないですね…


が、


DMIでは三ヶ月に一度、関連グループ各社との合同誕生日会というものが開催されているんですねー!

ちゃんと誕生日プレゼントがもらえるんですよー!(注意:ゲームクリアできれば)


そして今回の我々の誕生日会となったその会場は『巨牛荘 六本木店』!

こだわりの焼肉!“究極の焼肉屋”と呼ばれている超名店でございます。


カルビにロース、ハラミ!美味しい!当然ながらの美味です。

僕は焼くのが下手なので皆さんに焼いていただくことになり非常に申し訳なかったのですが。

仲間が良い感じに焼いてくれるので、美味しいほうが良いじゃないですか!それをありがたくいただきます。


そして看板メニューのプルコギ!

このプルコギがすごいのです!味付け肉で、鉄板で長めに焼くのですが、

この時間、鉄板には肉の旨みがずっとジュージュー出てきます。これが美味しいの何の。

このプルコギと白いご飯で私は何日でも生きてゆけるでしょう。

さらにこの後に出てくる料理が、

このプルコギ肉汁を利用した”肉汁焼きうどん”なのです。

パーフェクト。パーフェクトっすよ。お店側の完全試合ですね。


美味しいお肉たちが皆の胃袋を次々と満腹にしていく。

食事会も終盤、次第にお箸から手が遠のいていくテーブルの仲間達。

そんな満腹感と幸せ感。そして「んもーお腹に入らなーい」のあの感覚。

一同がそんな時間を過ごしていた最中、


…なぜでしょうか?

肉を焼く網。

そう、網が…

テーブルに戻ってきたんですよ。


私ね、怖いなー怖いなーと思ったんですけど。※ 稲川淳二風

その後、とんでもないものが目の前に現れたんですよ。


どうですかこのカルビ、このボリューム!

網に乗らないサイズの"巨大"和牛骨付きカルビ・メガ。

メガってなんすかね。メガって。お店側の悪意も感じなくはない!

このタイミングの登場ですよ、何か例えられないでしょうか。


「シン・ゴジラ 対 カルビ・メガ」  …うん、だめでした。


この強大な敵に皆で必死に喰らいついたわけですね。

難敵でした。美味しいのです、お肉がとても。それはそれは。

しかしの我々コンディション不良。お腹がほぼ満室。

そりゃそうです、さっきまででひと通り食べたつもりだったんですから。

そうして、時間はかかりつつもそのメガを倒し

誕生日会は二次会へ。こうして夜も更けていったわけです。


※ざっくりと切りましたw 書いてたら超絶お腹減ってきちゃったんですよ。

 書ききってご飯にいかせてください!


私が担当する記事は、今回のもので今年最後になると思いますので

しっかりまとめていきたいと思います。

まだ早いですが、たくさんの皆さん今年も本当にお疲れ様でした。

このブログを読んでくださっている方、ありがとうございます。

少しでも楽しんでもらえて、私が思う色んなことを共有してもらえれば幸いです。


そうだ、今年の流行語大賞は「神ってる」になりましたね!

広島カープの緒方監督が2試合連続のサヨナラホームランの鈴木選手を

「神ってる」と評したのが由来ですね。


皆さんの中では今年の流行語ってありましたでしょうか?

年末ですし、職場での今年の流行語大賞とかあっても面白そうですね。

私も今思いつく限りですが多少候補があります!

ここに書くのはちょっと…なので、気になる方は是非聞いてみてください。

最後にヒントは載せておきます。

皆さんもこの1年振り返ってみて面白かったことや名言など決めてみるのはいかがでしょうか?そしたらきっと、年末最後まで笑って終えられますね!お・も・て・な・し、じぇじぇじぇー!


ではでは皆さま、また次回に。

ハヴァナイスデー!

0コメント

  • 1000 / 1000