リフレッシュ!!!

どもー!!!

ご無沙汰しております。

ちっさなおっさんです。


春の季節があっという間に過ぎて、新緑かおる初夏の季節になってきました。

こんな時期になると、巷では「五月病」なる言葉がちらほらと聞こえてきます。

ちっさなおっさんは「五月病」対策として、心のリフレッシュを目的に

鎌倉散策を年に1回行います。

古都鎌倉の街並みや、セレブに評判が高そうな、カフェなどを眺めながら

ふらふらと散策すると、気持ちが落ち着き、嫌な事や深く悩んでいたことなどが

整理できて、新しい気持ちになれるんです。


皆さんも、リフレッシュするためや、ストレス発散の為に色々な事を

していると思いますが、今回は、ちっさなおっさんの鎌倉散策

初級編をご紹介します。

先ずは、鎌倉駅を降りてから小町通り沿いを歩きます♪

小町通りには、多くの外国人や、観光客がいて通りをにぎわしています。

今年は、レンタル着物を着ている若者が多く、彩り豊かな人並みでした。

小町通りで有名な「鎌倉まめや」や「壱番屋」でつまみを買って、鎌倉ビールを

飲みながらの食べ歩き♪♪♪

そのあと、八幡宮にお参りして♪


階段を上って、後ろを見ると、参道の一本道がきれいで

ちょっとおしゃれに写真を撮影♪

そのあと、海蔵寺によって、化粧坂の切通しを通って源氏山公園に到着!

頼朝さんに挨拶をして、ベンチにごろん♪♪♪

風が強い日だったので、足の速い雲たちをながめながら

時計に目をやると、3時過ぎ。

そろそろ、帰り支度をして、公園をくだり、家路につきました。

なんてことはない、散策でしたが、自分の事を知らない人たちとの会話や

ビール片手に歩いている自分に酔いながらめぐる、鎌倉は気持ちがよく

悩んでいることや、落ちている気持はどこへやら。


世の中にはいろんな仕事があって、いろんな悩みがあると思います。

それぞれのリフレッシュ方法があると思いますが、ちっさなおっさんは

こんな風に、リフレッシュしています。


って、ちっさいおっさんのプライベート談になってしまいましたが

おっさんは営業なので、この鎌倉散策はお客様と距離を縮めるための

話題にしちゃうんです。

結局、営業って日々の話題や、ネタの延長線なんで

営業で悩んでいる人たちは、先ずは小旅行に出かけて

営業の話題をつくってみてはいかがでしょうか。


ちょっと無理がある〆ですが(笑)

今回はこの辺で、失礼いたします。



0コメント

  • 1000 / 1000